Qunagi

Qunagi

jme/k.h | @Qunagi@qunagi.qunagi.net

一応qunagi.qunagi.netの管理者
TLをにぎやかすためにいい感じに技術的なこととか趣味について投稿してそうな人を気が向いたらフォローする

あとはuploadsに上がってるファイルを消していいか
というか勝手に消してくれる方法は無いか
消したところでリンク先が死ぬだけだろうから別にいいんだけど

あとそっちだと返信先の投稿もみれるっぽいな

どうせ鯖が知ってる投稿=自分がフォローしてる範囲の投稿だからホーム見るより全体の方見たほうが処理も軽いか

ユーザ作るのにメール登録必要でその送信の設定をしてないからユーザ作れないと思ってたけど、なんか作れてたんだな
Mastodonだった時の設定だったか?それは?
それにしては中途半端な数しか作られてない。
まあ作る需要ないといえば無いけど、

久しぶりに見てるけど、基本ぼっちだしおひとり様鯖で運用してるからLTLのこととか考えたこと無かったなあ
確かにどうしても検索とかが弱いからまずその辺でまとまる必要があるからそうなるのはある程度仕方ないもんなあ

メモ Tampermonkey

起動時に更新するようになってないか
あ、ブレーカーからの復帰だと回線が使えるようになるよりも起動の方が早い気がするな
それが原因か

古い投稿を消す手段はあるか

多分1年で3GBずつくらいディスク消費してってるから何もしないとあと5年くらいでいっぱいになるな
まあ、延命はするとしてそのうち忘れて壊れるだろうな、このインスタンス

結構ストレス

Twitter死んでる?

てst

反省するのは嫌いじゃない
無限に反省してていいなら

ただ指摘されてイライラしてるんじゃないと思いたい。
どうだろうなあ
どちらにせよ一朝一夕にはどうにかなるものじゃないから悩んでもどうしようもない面があるけど

今日の件に関してはというか最近の件全般か
今まで度々やってきたことがダメって言われるというか後出しでダメって言われることにいらいらしてるんdなと思いたい

うまくいく方法がわからない

javascript:void((function(){var d=document;var s=d.getElementById('css-add-on');d.body.removeChild(s);})());

javascript:void((function(){var d=document;if(!d.getElementById('css-add-on')){var s=d.createElement('style');s.id='css-add-on';s.innerHTML='*%7bbackground-image%3anone !important%3b%7dimg,embed,iframe,object,video%7bdisplay%3anone !important%3b%7d';d.body.appendChild(s);}})());

cronが動いてなかった

問題は根本的な問題であって、結果的に起こることは自分の問題ではないけど、資料にはあった方がよくて。でもそれを書くと、どっちが問題なのか怒られて

»