Qunagi

Qunagi

jme/k.h | @Qunagi@qunagi.qunagi.net

一応qunagi.qunagi.netの管理者
TLをにぎやかすためにいい感じに技術的なこととか趣味について投稿してそうな人を気が向いたらフォローする

設定が同じなら15時

多分昨日の夜ネットが切れてIP変わってDNSの更新がまだされてないな
更新のスクリプト叩くには当然自宅につなぐ必要があるけどそのIPが分からない
chromeのリモートデスクトップを使うにはサーバじゃないPCを起動する必要がある
VPNで接続すればWoLで起こせるけど接続するのにIPが必要
とりあえず何もできないか
IPの更新、1日1回とかにしてたっけ?タイミング忘れたけど、帰るまでは厳しそうだな
外部になんかやるとかしてないからログで見るのも難しい

滅茶苦茶地味に体調が良くないのか
夏バテの一種的なもんな気はするけど
地味に睡眠時間が短いのが良くないかなぁ
目が覚めるのどうにかしたい

新しいTwitterの姿

別にTwitterを使うなとは言わないけど、バックアップは必要だよねの顔

プラモいじることにすら不安がありすぎて駄目だな
どういう準備をすればその辺無くせるか
今の不安は失敗するかもっていうのと、場所
置き場所を確保するのが一番だな

ドメインレコード変更前に、事前にTTLを短くしておくの、計画性の高さを求められる。(趣味のやつはだいたい思いつきなので)

おひとりさま、誰もフォローしないと本当にぼっちになるけどフォローしてるとRNも回ってくるから賑やかになって普通に面白いなneko_kiriri_nya

まあ色とかそういうのは本当は第2外国語ドイツ語なんだからそれで覚えてないといけないきもするけど

ドンケルハイトを知ってるからドゥンケルが何か意味がありそうとわかる。
ありがとう、アトリエシリーズ

黒、飲み慣れない味
前に飲んでフルーティーだなと思ったのは多分この系統じゃないな

オクトーバーフェスト

何か楽しくない
何だ
多分タスクがいい感じじゃない不安のせいだとは思うけど

何もしたくない期

どっかが何かしら集中的に管理しないと、全ての興味ある情報を取ることはできないよなあ

ハッシュタグで結びつくのがエコな気がするけど、そんな感じだと大分IRCに先祖返りしてる気がしないでもないな

基本的に情報に飢えてるから人が多いとこ、というか自分に興味がある内容を喋ってる人がいるならどこでもいいんだよな

暑い

»