Qunagi

Qunagi

jme/k.h | @Qunagi@qunagi.qunagi.net

一応qunagi.qunagi.netの管理者
TLをにぎやかすためにいい感じに技術的なこととか趣味について投稿してそうな人を気が向いたらフォローする

無断学習なあ。個人的な感覚だとまずネットだとクローラが情報を吸い上げてくのは当たり前だからそういう場所に上げた時点で自分としては絵やデータがそのまま転載されるんでなければ別に
結局学習モデルがどういうものかっていうと究極的にはどういう絵かっていう説明文に対してあるピクセルにある色が来る確率のデータを作ってるだけで
多分ピクセル単位の確率とかではないんだろうけどなんらかの確率につながるデータだからなあ。だから自分的には学習データに元の絵は入ってない判定で学習されることも必要経費てきな

自分が問題にするとしたらAI関係なく無断転載
絵がどこで見られるかはある程度コントロールできてもいいはず
まあこの考えとGoogle検索の画像とかが矛盾するから参照させる場合にはこういう方法でもいいっていう考えを追加しないといけないか

右クリック禁止で効果があるような個人的な被害を受けてる人が多そうなのはわかったけど、その辺の感覚と大規模に収集して活用してる感覚を直接混ぜるとチグハグになるわなあ

コロナから大分復活
嗅覚がちょっと戻ったりして基本無い状態だけど

飯を食った一時的なものか上がってくるか

何かしら体調悪い気はするけど確証はない
熱ないし

何かしらのカラーセット参考にかな

クリア

シルバー、クリアの青系と赤系、光沢
の青系と赤系
濃い赤

何を塗るか
灰一色の武装関係、アチェルビー、ネヴァリアの一部
マルチクロスは真紅にしたいか
アチェルビー、ネヴァリアは一部(色濃い部分のどっか)を光沢ある感じのなんかに
これに必要な色を考えるか

タッパーと給水クロス、クッキングシート

この辺は動画とか見てイメージ膨らませながらメモらないと
いや、何かしらの初心者用の書籍的なものの方が暗黙的に省略されてるものがないか

道具を洗える桶

あと机の上をどうにかする

筆、パレット、棒
拭くやつ、マジックリン

あとプライマー、シンナーか

そういやマルチクロスあったな
マフラー的な奴赤系統にするか。あれこそ適当でいい系だし。
まったくどう見えるか見当がつかないけどその辺の感覚を掴むテスト用に

ファレホを手に入れやすい環境にいるからファレホで多分いいんだよな
シルバーと下地用の黒とクリアの赤と青とコート用のクリアと、くらいか?
最低限シルバーと透明赤、青があれば
いや、もっとどばっと塗れるものじゃないと厳しいか?
あの辺は単色で。
いや、やってみるか
アチェルビーもクリアにする感じでいくとすると

できればベランダに持ってきやすいなんか

やっぱりガンガンやってく気がしないから最小限の設備でいきたいよなあ

どうやってもエマルジョン系を吹くのは他のに比べて手間か?
機材が限られるのが面倒そうだな

»