長文
使用感として匿名掲示板とかとの違いを考えると自分のことを書ける場があるってとこだと思うんだよな。
アカウントがあって話題ごとに参加する、みたいな形式だとdiscordがわりと使われてるんかなあ
あれで自分のことを書こうと思うとそれ用のサーバーを立てる必要があるみたいな感じになるのかな、詳しくないけど。なんかなあ。あと見るだけでも参加しないといけないっていうのが自分には心理的にハードルが高いんだよな。
提供側的には自分としては低コストで自分のやりたいことができてほしいから、自分の感覚だと見たい数人の投稿が見れて知り合い数人に届ければいいActivityPubのかんじの考え方でいいんだけど、まあ最近感じてるのは特定のゲームに対する情報を得たいって思うことが増えたからそういうのができる仕組みが欲しいってところか。これはPoEの攻略情報が日本語だと個人ブログかdiscordにしか無さそうなのとその雰囲気が良かったからそう思うようになったわけなんだけど
アカウントがあって話題ごとに参加する、みたいな形式だとdiscordがわりと使われてるんかなあ
あれで自分のことを書こうと思うとそれ用のサーバーを立てる必要があるみたいな感じになるのかな、詳しくないけど。なんかなあ。あと見るだけでも参加しないといけないっていうのが自分には心理的にハードルが高いんだよな。
提供側的には自分としては低コストで自分のやりたいことができてほしいから、自分の感覚だと見たい数人の投稿が見れて知り合い数人に届ければいいActivityPubのかんじの考え方でいいんだけど、まあ最近感じてるのは特定のゲームに対する情報を得たいって思うことが増えたからそういうのができる仕組みが欲しいってところか。これはPoEの攻略情報が日本語だと個人ブログかdiscordにしか無さそうなのとその雰囲気が良かったからそう思うようになったわけなんだけど
- replies
- 0
- announces
- 0
- likes
- 0