Qunagi

Qunagi

jme/k.h | @Qunagi@qunagi.qunagi.net

一応qunagi.qunagi.netの管理者
TLをにぎやかすためにいい感じに技術的なこととか趣味について投稿してそうな人を気が向いたらフォローする

どうする家康、まあドラマ全般だけどリアリティは気にしないようにしてるからなあ
その辺つっこむと特撮を全く見れなくなるから
どうせどんなにリアリティとか考証をしたところで史実にはなりえないし言葉遣いとかで妥協してるんだから
そして自分には大河はリアリティ高くないと嫌だっていう気持ちもないしな。ここが割と重要か?

アプリの消し方というか管理方法というかが分からないな
直接触るしかないのか?

請求のレポートのエクスポート、止め方が分からないな
大した問題ではとりあえずないけど

スナップショットのリージョンを変える意味はあったのかどうか
まあ1円

移行に3円+1円くらいかかるか?
少なくとも3円の方は間違えてなければ無料枠内のはずだけど

これ、投稿するとお金かかってる気がするから中国のどこかの鯖に送ってるか?
そういう問題があったか

160msが90msくらいにはなったか

プラシーボもありそうだけどちょっとはいいはず

西海岸

やっぱりどうしても自分は困ってないっていうのが自分のこの辺の態度に繋がってくるんだろうなあ
あと自分の基準だと要請を出すのがあまり有効でないのと同程度かそれ以上にその要請として投稿された内容に口を出す、いや口を出すだけならセーフか、それが間違いだっていう感じのことを伝えて止めようとすることも駄目だよなあ
で、そういう感じのことを考えていくと無法地帯が出来上がるから何かしらの倫理的な基準での制限は必要
でも何かしらの基準を作ること自体傲慢じゃないかって考えがわいてくるから難しい
まあ人類はおろかだから理想じゃ回らないだろうけど

管理者の一人って書き方が気になるな
微妙に分かってない感がある気がするな
まあ些事

いや、これどこからのレイテンシだ?

なんで東海岸にしたんだっけ
ああ、そもそもなんかサービス動かすつもりで作ったインスタンスじゃないからか

E2-Microにしてちょっと経ってからか?

2021年11月からなんかレイテンシが悪くなってるんだな
なんかやったかな

大河の感想というか氏真のwikipediaを見てて思ったことだけど、人質は殺しちゃうと当人にはあまり効果が無くなるなあ。
かといって先延ばしにしてても当人だけじゃなくて後々まわりにも舐められることになるから使わないといけなくて

面倒だなあ

この辺の自分の考えはまあ自分が割と治安のいい界隈にしか触れてないのとかその辺の影響も大きいだろうからなあ

どう流れるとそこまで届くんだ?
別に流れてほしくないとかではなく純粋に疑問だな
まずそのサーバーの人に直接はフォローされてないからそのラインではTLには載らないはず
だれかにブーストとかまあサービスによって呼び名は変わるけど通知的にそれもない
だから別の鯖の連合からお気に入りするぐらいか?
まあ自分がそういうことやってるから普通にありえるか

まあだからこの辺の上位というかそういう方向性とかから攻めるなら特定の鯖に対して要求を出すのは分からないでもない

うん、これぐらいの長文を1回で投稿できるのはTwitterには無い強みだな

»