Qunagi

Qunagi

jme/k.h | @Qunagi@qunagi.qunagi.net

一応qunagi.qunagi.netの管理者
TLをにぎやかすためにいい感じに技術的なこととか趣味について投稿してそうな人を気が向いたらフォローする

またなんか波が来てるのか
ここ数日SNS見てなかったから震源を探すのは難しいな
範囲が広い

足りないな。

discordはskypeの代わりとかそういうイメージだからサーバー(discordのあれをサーバーって呼ぶのはなんかすごい違和感があるけどあれはなんなんだいったい?)とかで分かれてるとかよりも音声チャット用のツールっていう認識のほうが強いんだよな

みんなUIしか見てないよなあ

早く続きを読みたいの発展した版だとは思う。世の中の人もそれなりに思ってると思うんだよなあ、待ち遠しい作品に対して早く終われって。終わってくれれば打ち切りの心配とかしなくていいし、既存キャラが死んだり大変なことになったりすることも無いし
読み切りはそういう点ではいいんだけど流石に1エピソード分だとそこまで

最新刊除いた既刊読み終わるのに4日か。うん。なかなか楽しめたな。まあ、関係性がどうなるかが一番気になるところで、それが完結してない物語だとプラプラしてるからどうしても早く終われって思っちゃうんだよなあ

思ったより青い鳥の方でこっち方面の話題流れてるんだな
一般的な内輪のノリには基本的に乗れないから今のLTLが重視される風潮だと大手にいるだけでストレスになるから自分は現状おひとりさまにこもるしかないわけだけれども

小説でネタとして名前を呼んでもらえないキャラの呼んでもらえないまま名前を出す割と目から鱗の解決法を見た。こういうのは初めて見た気がするな

2週間。もう少し強く磨いてもいいか

親知らず抜いたとこの歯磨きがなかなか

いや、これ変わってるのはカテゴリ開いたときのページとかそういうところか
最新の投稿系は一つのhtml作ってフレームで出してるからその分は大丈夫

ページにするのはやめてファイルとしてだけ持つか?

一つのでかいファイルになるのもいやだしなあ

ブログ、hugoで作ってgitにコミットしてgihutb pagesで公開してるけど、毎日更新するものにgitとhugoは相性がそこまで良くないな
作成されたページのindexとかの部分を全部書き換えるからページが増えるほど処理が増えてく
そういうのは好きじゃないな。
ちょっと考えるか。

よし、扇子とドレインバット手に入れたらNG+だな

うごごごご

ゲームのことで確率を理解してなさそうな投稿を見るとイライラする

連環の指輪、7回目も8秒以内なら1.5継続とかじゃなくて1回目からカウントし直しか
融合→融合→Y→右→A、これは一個すくないけど、間違えないようにするにはこんなもんか

TLにせよなんらかのログ表示の画面にせよ指定した条件のものがないと指定された件数揃わなくて遅いのなあ。時間でタイムアウトしてやるのがいいのかなあ。その場合どこまで見たかを覚えとかないと手動でもう一回ってなった時にまた繰り返しちゃうのがなあ

初期ランクを上げると単純に間の分節約になるだけじゃなくて無料のお得度も当然上がるか

»